スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

8月9日、午前11時ぐらい(?)。長崎原爆投下。

長崎原爆空

8月9日、長崎の小学校。今日は長崎原爆の日だ。

陽気な外国人、ファット・マンが、
広島原爆に比べたら知名度が低い長崎原爆の恐ろしさを子供達に訴えようと、やって来てくれたのだ。

「昨年に続いて本日8月9日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席させて頂いタ私ハ、」
神妙な面立ちでそう述べる、ファット・マン。

「あのぅ。長崎原爆は、8月8日なんですけど……」
クラス一のがり勉、斉藤が恐る恐るそう告げる。

「アッ。しまった!?」驚くファット・マン。
長崎原爆投下は1945年8月8日なのに、ウッカリ勘違いしていたのだ。
どうする、ファット・マン!?
「ふぁっ、ファット・マンさんも疲れているんですよね……」担任が慌ててフォローする。
「それはないと思います」タカシがニヤニヤしながら声をあげる。
「なにぃっ!? 何故だ!?」拳銃を突き出しながら尋ねる、担任。
「昨日リアルゴールドとオロナミンCを、一杯飲んでる所を目撃したからです!」得意気に述べるタカシ。
「くっ……。確かにそれなら、疲れなんて取れてるはずだ……」反論の余地がなかった。

「ってかなんで私達、夏休みなのに学校に集まってるの?」舞がそう言う。
「あ!?」一斉に声を出すクラスメイトたち。
みんなの意識が逸れた。その一瞬の隙を見逃さず、ファット・マンは逃亡した。
「あっ、逃げたぞ!!」
「追えー!!」
鬼の形相でファット・マンを追跡する、子供たち。
「ヒィィィィィィィ」
ファット・マンはオシッコ漏らしてしまった。後で校長がアップルジュースと勘違いして飲んでしまう。

すると、ファット・マンと子供たちが裏山で鬼ごっこしてる最中、学校にプルトニウム爆弾が投下された。
僕等の学び場が一瞬にして、跡形もなく消滅した。

「もし、ファット・マンを追っていなかったら……」
「みんな、死んでいた……」
身震いしながら、そうつぶやく子供たち。

ARIGATO、ファット・マンっ!!!!!!!




●主題歌:地球のいろ(堂本剛が長崎原爆投下の日に発表した、鎮魂歌) 作詞:堂本剛 作曲:堂本光一

 遠い国から なにかが飛んでくる 手のひらに掴めば苦しい…
 どこまでも行けるさっ! 生きているのさっ!! 最後の街へと
  愛から学んだんだ 命の鳴いたキラめきをっ…!! 
 地球のいろ ぼくが青くうたうこと 誰か誰かの 愛の色を誘う…
 愛しているよ 平和の虚しさを
 戻れない今日を 戻る必要はないよ  嘘を駆け抜けて叫ぼう 信じていいよ 自分の眩しさを…

 誰かが向かわなきゃ 生きているまま 最後のときへと…

「男性自殺者は月曜が最も多く(10万人当たり80.7人)、曜日が進む毎に減っていき、土日が最も少なくなる(それぞれ10万人当たり53.5人、55.3人)これはサザエさん症候群(ブルーマンデー症候群)の影響があると見られる。」自殺 - Wikipediaより

8月8日フジテレビの日

8月8日、フジテレビの日。
フジテレビが8ちゃんねるなので、この日が制定された。
そんな日に薄汚い部屋でキムチを食いながら韓国の女性アイドルのCDを聴いている熊本に住む青年に、
東京のメル友からメールが届いた。名字は、ネト。名前は、ウヨだ。中国人だろうか。不明だ。

「 いいか? 今日は絶対フジテレビは見るなよ 」と。
熊本の場合、TKU○だ。流石にフジ系列だけあって、頭が悪そうなのが揃ってる、TKU○だ。
「なんで見たらいけないんだろう」
と不思議に思う青年だったが、黒魔法で呪われたら困るので、素直に従う事にした。

「でも、ちょっとだけ……」そう言われると見たくなるのが人間の性だ。佐賀はマイナーだ。

カチ。ざあぁぁぁぁぁっ。

「地デジの準備がまだ済んでなかった……」

8月6日午前9時15分、広島原爆投下。

広島原爆空

8月初頭。広島県広島市、広島町。広島公民館。
『広島原爆を広げるの会』が、来る8月6日のために、会議を行っていた。

「皆さんも知っての通り、広島原爆は1945年8月6日の午前10時15分に投下されました……」
会長(ポケモンジムリーダー)が声を上げると、静かに目を瞑る会員たち。
「あの悲劇を忘れないために、広げるためのアイディアを募集します」
それぞれの顔を見ながら、そう告げる会長。
「ネットで『広島原爆投下は午前8時15分』とか『広島原爆投下は午前10時15分』とかって間違った情報を広めまくるなんてどうですか?」 挙手と同時に会員の一人が言う。
「どういう事ですか?」
「そうする事で、それを見た子供たちが自主的に図書館に行って調べたり、あるいは祖父等に尋ねる事態に発展出来ないでしょうか?」得意気に続ける、会員。
「いいアイデアですね。ネットの情報を鵜呑みにするガキ全盛の時代では有効なのかも知れません」
会長含め、本当は何時だっけ?とは聞けずにいた。
ネットで調べればすぐにわかるのだろうが……。
ネットで調べて今知った情報を、あたかも『前から知ってたこと』にするなんて振る舞いは、
人間が出来る所業では無いので、誇りが許さなかった。

そもそも、原爆と原発はどう違うのか、今の日本人では誰一人『自分の言葉』で説明出来なかった。

すると、広島原爆の被爆者が現れた。燃えていた。夏の二次元美少女に、萌えていた。
「熱ぅっ……! 熱うぅぅっ……!!」皮膚がめくれ、人の姿をしていない気味悪い風貌で叫ぶ。
「被曝した人間に近付くと、被曝するぞおぉっ! 逃げろおぉっ!!」
会長が叫ぶとともに、一斉に逃亡する『広島原爆を広げるの会』の会員たち。
それよりも真っ先に逃亡していたのが、菅直人だった。
「あんた、原爆死没者慰霊式で挨拶するんじゃなかったんかい!?」

そんな町に、ポケモンマスターが辿り着いた。

snap_20yearsafterlove_201186142857.jpg

サトシ「やっと着いたな、ピカチュウ」
ピカチュウ「ピカー」
ドンっ!!人とぶつかってしまった。

人「あっ、すいません……」
サトシ「いえいえ、こちらそ」
ピカチュウ「ピカー」
ドンっ!!!人とぶつかってしまった。

人「あっ、すいません……」
サトシ「いえいえ、こちらそ」
ピカチュウ「ピカー」
ドンっ!!!!人とぶつかってしまった。

そして8月7日、午後1時15分。

「では、時間が訪れたので、黙祷……」
広島に原爆が訪れた本当の日、時刻に黙祷を捧げる広島民たちであった。




●主題歌:LetsGetFUNKASY!!!(堂本剛が広島原爆投下の日に発表した鎮魂歌) 歌、作詞、作曲:堂本剛

声出して「愛してる」って、いま時代(とき)へといえるか…?

嘘吹いて傷んでたらご先祖様も難儀(哀れ)でしょ…?
本当の詩(うた)を音読朗読 美に生きて美に死のう

「トランスフォーム」リアル(真実)を掲げて君を愛したいんです…
「トランスフォーム」リアル(本当)引っさげてフェイク(嘘)をぶっ壊したいんだっ…!
「トランスフォーム」リアル(本気)を掲げて君を愛したいんです…
「トランスフォーム」リアル(本物)引っさげてフェイク(偽者)をぶっ壊したいんだっ…!!

魂を持って叫べっ…!! 遅れるんじゃねぇぞBabyっ…!!!
3000年に向かって 愛 NARA FUN9っ…!!!!
最愛の君ら抱いて 一度きりの全てで 未知な未来へ跳ぼうかっ!?

セブンイレブンは、2011年8月1日から7日までアイスお買得セール(買うほどお得に!!)

セブンイレヴンアイス買うほどお得

いつものように、拳銃と刀を買おうとセブンイレブンに立ち寄る青年。

「 アイスお買得セール(買うほどお得に!) 」という宣伝ポップが目に入った。

対象アイスを1個購入で10円引き、2個で30円引き、3個で40円引き、4個で60円引き、
5個で70円引き、6個で90円引き、7個で100円引き、8個で120円引き……らしい。

「なんてお得なんだ!!」思わず叫び、アイスを8個購入する青年。
店員は面倒臭そうだった。ふふふ。 

帰り、絶望と失望を買おうとスーパーに立ち寄ると、
セブンイレブンアイス買うほどお得2
冷凍コーナーでは「 アイスクリーム2割引 」と書かれていた。

「ん? んん……」なんだか腑に落ちない、青年であった。

マクドナルド、サイズ関係なく炭酸全て100円。2011年8月中旬まで

マクドナルド、炭酸ドリンク全て100円

夏の昼下がり。
部屋で寝転がっている青年に、親友のマイケルからポケベルが届く。
「 今マクドで、炭酸ドリンクがLでも100円キャンペーンやってるヨ! 」と。
「行かなければ!」早速、最寄のマクドナルドに向かう青年。略称が『マクド』なのはスルーだった。

だが初恋の女の子がバイトしていたので、やむを得ず離れたマクドナルドに向かう青年。

入る早々店員に、コカコーラのLサイズをを注文した。
青年はキチガイ○だったので、平気でキャンペーン100円ドリンク『だけ』を注文出来たのだった。

ぐびぐひ。ちゅるちゅる。
「うめぇ。うめぇ」
ドリンクだけなので、店内だろうがお持ち帰りだろうが関係ないので、
なんとなく気分的にトイレの中で飲み干す青年。
6時間後にアップルジュースにして飲む事になるのだが、それはまた別の話である。

帰り、スーパーマーケットに立ち寄る青年。
飲料コーナーで、500mlペットボトルのコカコーラを手に取り、レジに向かう。

「いらっしゃいませえ」
「おい」店員を睨みつける青年。
「はっ、はい?」
「向こうは、氷とストローが付いて来るんだから、スーパーの方が安いからって勝利気分に浸るなよ!?」
「はっ、はあ……。すいません」とりあえず謝罪してみる店員。



マクドナルドのLサイズコカコーラ(400mlぐらい。多分)。氷入り。ストロー付き。100円。
vs
スーパーのペットボトルコカコーラ(500ml)。98円。





聖人君子「この醜い争いは、いつまで続くんだ……」

こう暑いと、どうしようもないな

氷とマウス

夏。うだるような暑さが続いてた。
「暑いよー。暑いよー」
天才ブロガー(失笑)も暑がっていた。
いくら(タラちゃん)天才といえども夏の暑さの前では思考停止してしまい、ブログ更新どころでは無い。

「そうだ!!」だが、何かを閃いた。だからこそ、天才なのだ。天才たる所以なのだ。
「氷を保存しておく容器に、パソコンのマウスを入れたらいいんだ」天才だった。
携帯でネットするような知的障害の底辺ではないのは、言わずもがなだった。

「涼しいな。涼しいな」
解決した。

吉野家、2011年8月2日午後3時まで、牛丼110円引き。

2011夏の牛丼祭

鳥が吉野家に訪れた。
「いらっしゃいませえぇっ!!」
「親子丼ください」
「へいっ!!」

ブタが吉野家に訪れた。
「いらっしゃいませえぇっ!!」
「豚丼ください」
「へいっ!!」

ウナギが吉野家に訪れた。
「いらっしゃいませえぇっ!!」
「ウナ丼ください」
「へいっ!!」

天ぷらが吉野家に訪れた。
「いらっしゃいませえぇっ!!」
「かき揚げ丼ください」
「へいっ!!」

他人が吉野家に訪れた。
「いらっしゃいませえぇっ!!」
「他人丼ください」
「へいっ!!」

マーボー豆腐が吉野家に訪れた。
「いらっしゃいませえぇっ!!」
「マーボー丼ください」
「へいっ!!」

マグロが吉野家に訪れた。
「いらっしゃいませえぇっ!!」
「マグロ丼ください」
「へいっ!!」

牛が吉野家に訪れた。
「うわあ、牛だあ!?」
「牛丼ください」
「なんで牛が、吉野家に!?」
慌てふためく店員、客たち。
「モー……」

夏バテ

snap_20yearsafterlove_20117323361.jpg

「パパー、夏バテしちゃったよ……」
昼下がりのとある一軒屋、ガキが父親に泣きつく。
「なんだと!? それは大変だ。ウナギ様の所へ行くぞ」
ガキを連れてウナギ様の所へ訪れる、父親。
「どうしたんじゃ?」70は超えているであろう老人、ウナギ様が訪ねる。

「こどもが、夏バテしてしまったんです」恐る恐る答える、父親。

「そうか。とりゃあああぁぁぁぁぁ!!!」
ドジュバジュザシュ。ウナギ様は、ウナギBをぶち殺した。
「これを食べてごらん^^」
「でも……」嫌がるガキ。
「遊戯王のカード、真炎の爆発(レアカード)あげるから」こっそり耳打ちする、ウナギ様。
「ムシャムシャ。美味しいなあ。美味しいなあ」
ウナギBを食べたガキは、夏バテが解消されたのだ。

後日、ウナギ様はウナギCに殺された。

セブンイレブン、1・5L飲料、100円割引。2011年7月31日まで。

セヴンイレブン飲料、1・5リットル、100円引き

全国のセブンイレブンにて、
伊藤園お~いお茶緑茶2L、キリン午後の紅茶ストレートティー1.5L、コカ・コーラペットボトル1.5L、
三ツ矢サイダー1.5L、カルピスウォーター1.5L。が、今だけ100円引きだった。

「198円じゃないですか。安い」
何故か敬語で喜びながら、ショーケースの中から当該商品を手に取る青年。
「でも、スーパーよりは高いな」ワザと聞こえるように意地悪くつぶやく、ガキ。
「!?」驚く青年。確かにその通りだった。

「せいや! せいやっ!!」店員達の掛け声と共に、バックヤードに連れて行かれるガキ。
「なっ、なんだよ!? 俺は本当の事を言っただけだぞ!?」
慌てながらも、口数は減らないガキ。
「せいや! せいやっ!!」
「だから、なんだよ!?」

「男性自殺者は月曜が最も多く(10万人当たり80.7人)、曜日が進む毎に減っていき、土日が最も少なくなる(それぞれ10万人当たり53.5人、55.3人)これはサザエさん症候群(ブルーマンデー症候群)の影響があると見られる。」自殺 - Wikipediaより

地デジ、7がつ25

2011年、7月20日。

「さーて、テレビでも見るか」
カチ。
「面白いなぁ。なんか知らんけど、面白いなあ」

2011年、7月21日。

「さーて、テレビでも見るか」
カチ。
「面白いなぁ。なんか知らんけど、面白いなあ」

2011年、7月22日

「さーて、テレビでも見るか」
カチ。
「面白いなぁ。なんか知らんけど、面白いなあ」

2011年、7月23日

「さーて、テレビでも見るか」
カチ。
「面白いなぁ。なんか知らんけど、面白いなあ」

2011年、7月24日

「さーて、テレビでも見るか」
カチ。
「面白いなぁ。なんか知らんけど、面白いなあ」

2011年、7月25日。

「さーて、テレビでも見るか」
カチ。
「面白いなぁ。なんか知らんけど、面白いなあ」
FC2からのお知らせ
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集
プロフィール

レターラヴ

Author:レターラヴ
住所:熊本県熊本市
yearsafterlove@yahoo.co.jp

リンクフリーです。文章、画像転載自由です。
てかしてください、お願いします。
天才の文章を転載して広めてください。

最新記事
カテゴリー
バックナンバー
最新トラックバック
検索フォーム
ラヴサーチ
FC2投票
無料アクセス解析
ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
てすと1

FC2 Blog Ranking

てすと2
てすと3
てすと4
ブログランキング
てすと5
てすと6
てすと7
てすと8
恋愛・結婚
てすと9
てすと10
てすと11
てすと12
てすと13
てすと14
リンクリックブログランキング
てすと15
てすと16
てすと17
てすと18
blogram投票ボタン
てすと19
てすと29
てすと40
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
てすと37
p送信1
てすと35
てすと38
てすと51
てすと39
アクセスアップ.NET
てすと20
てすと21
てすと22
人気ブログランキング(恋愛・結婚)
てすと26
ブログランキング【ブロブロ】
てすと25
てすと27
ブログランキング
てすと30
てすと23
てすと24
てすと28
てすと36
てすと34
てすと33
てすと32
p送信2